NPO施策ポータルサイト
登録日:2022年05月10日
更新日:2023年06月06日
市民活動サポートセンター管理運営
市民活動支援の全市的な総合拠点である市民活動サポートセンターの運営。
市民活動サポートセンターは市民活動団体を支援する総合拠点施設として、「情報提供・相談機能」「交流活動支援機能」「研修学習機能」「市民活動団体支援機能」がある。指定管理者制度を導入し、公益財団法人が管理運営を行っている。
- 2022年度
- 対象地域:北海道・東北地域
施策の詳細
応募資格等 |
会議室・作業室等を使用する場合は、事前に登録が必要。 登録資格 ①札幌市内で市民まちづくり活動を行っている団体及び個人 ②市民まちづくり活動の促進に寄与することを目的で使用する団体 |
---|---|
対象となる施策、事業、活動 | 市民まちづくり活動 |
金額、内訳等 | 作業室等の使用料は、サイトを参照 |
募集期間 | 期間の指定なし 受付中 |
実施期間 | 期間の指定なし 実施中 |
通年実施(12月29日~1月3日を除く。臨時休館あり。) | |
参考URL(ホームページ等) | http://www.shimin.sl-plaza.jp/ |
備考 | - |
参考資料 | - |
施策の種類 | その他(連携協働)/活動事例紹介/マッチング/その他(情報発信)/指定管理者、管理運営委託/研修/その他(人材育成、人材交流)/施設利用/備品貸出 |
---|
問い合わせ先
問い合わせ先 |
札幌市
市民文化局地域振興部市民自治推進室市民活動促進担当課 電話011-211-2964、ファクス011-218-5156 |
---|