NPO施策ポータルサイト
登録日:2016年06月13日
更新日:2023年06月21日
かながわボランタリー活動推進基金21 (1)協働事業負担金、(2)ボランタリー活動補助金、(3)ボランタリー団体成長支援事業、(4)ボランタリー活動奨励賞)
募集期間
(1)協働事業負担金 2023年6月15日~7月20日
(2)ボランタリー活動補助金 2023年9月13日~10月18日
(3)ボランタリー団体成長支援事業 2023年7月25日~9月11日
(4)ボランタリー活動奨励賞 2023年7月25日~9月11日
「かながわボランタリー活動推進基金21」は、多様な主体が協働、連携して地域や社会の課題解決を図る協働型社会に向け、非営利で公益を目的とする活動(ボランタリー活動)の開始や拡充に対し、期限を区切って支援を行うものです。先駆的でモデル性が高く、費用対効果に優れ、将来の自立を見据えた事業提案を求めます。
- 2023年度
- 対象地域:関東地域
施策の詳細
応募資格等 |
・特定非営利活動法人、一般社団法人、一般財団法人、公益社団法人、公益財団法人、法人格を持たない団体及び個人。 ・県内で活動を行っていること。(県内に事務所があるか、又は県内で活動を行っているボランタリー団体等を対象とします。) ・継続した活動が期待されること。 ・代表者等が暴力団員でないこと。 ・神奈川県ボランタリー活動推進基金審査会・幹事会の委員・幹事が、団体の理事長等代表者、副理事長、専務理事等中心的に業務を執行する役員や有給の職員でないこと。 |
---|---|
対象となる施策、事業、活動 |
(1)協働事業負担金 ボランタリー団体等と県とが対等な立場でパートナーシップを組んで行えば、一層の効果が期待できると考えられる事業 (2)ボランタリー活動補助金 ボランタリー団体等が、地域や社会のニーズをとらえて自発的に取り組む事業や、社会システムの改革をめざしてチャレンジする事業などで、新たに立ち上げたり展開したりする事業 (3)ボランタリー団体成長支援事業 ボランタリー団体が自立的かつ安定的に活動できるよう、県が中間支援組織等にその支援を委託して実施する事業 (4)ボランタリー活動奨励賞 地域や社会への貢献度が高く、他のボランタリー団体等の活動のモデルとなり、今後さらに継続的な発展が期待できる活動に取り組むボランタリー団体等を表彰 |
金額、内訳等 |
(1)協働事業負担金 事業に要する経費について年間1,000万円を上限に負担金を交付。原則最長3年間(毎年、審査あり) (2)ボランタリー活動補助金 事業に要する経費の1/2以内の金額で、年間150万円を上限に補助金を交付。最長3年間(毎年、審査あり) (3)ボランタリー団体成長支援事業 委託料は1事業当たり500万円以内(消費税含む) (4)ボランタリー活動奨励賞 知事表彰状及び副賞(上限30万円)を贈呈 |
募集期間 | 2023年06月15日 ~ 2023年10月18日 受付終了 |
各事業によって、異なる。詳細は上記に記載 | |
実施期間 | 2024年04月01日 ~ 2025年03月31日 実施中 |
※(3)ボランタリー団体成長支援事業は2024年4月1日~2025年3月20日 | |
参考URL(ホームページ等) | https://www.pref.kanagawa.jp/docs/u3x/cnt/f5258/ |
備考 | 毎年度5月に募集案内を参考URL(ホームページ等)に掲載 |
参考資料 |
施策の種類 | 事業協働/委託、請負/補助金等/基金/研修/表彰 |
---|
問い合わせ先
問い合わせ先 |
神奈川県
かながわ県民活動サポートセンター 基金事業課 電話:(045)312-1121(代)(内線2831、2832) |
---|