NPO法人ポータルサイト

ご利⽤上の注意点

内閣府のNPO法⼈に関するデータベースは、各NPO法⼈の事業報告書その他の活動の状況に関する情報をそのまま掲載しているものです。

日本観光おもてなし開拓協会

行政入力情報 更新年月日:2023年04月27日

 

※「⾏政⼊⼒情報」は所轄庁に提出された書類をもとに、所轄庁の担当者が登録を⾏っております。実際の設⽴や変更から反映までに時間がかかる場合があります。

所轄庁 北海道
権限移譲先市町村
法人名称 日本観光おもてなし開拓協会
法人名称(フリガナ) ニホンカンコウオモテナシカイタクキョウカイ
主たる事業所の郵便番号 002-0861
主たる事務所の所在地 北海道札幌市北区屯田11条3丁目5-13 ライヴエナジー株式会社内
従たる事務所の所在地 千葉県市川市塩浜4丁目2番41棟201号 渡邊方
代表者氏名 皆川 昌宏
代表者氏名(フリガナ)
設立認証年月日 2018年09月19日
設立年月日
定款に記載された目的 この法人は、日本の心・日本人特有の心配りである「おもてなし」を柱に、観光の国際化が進み外国人観光客が全国規模で増える中、観光分野を中心に多種多様な「おもてなし」を開発・開拓していくものである。第一に情報収集発信に取り組む。特にWEBを使ったライブ放送や動画を中心とした情報配信を図る。同時に、キャスターやパーソナリティ等の人材発掘・養成に取り組む。第二に企業や法人等の職場に向け、社内の信頼関係構築と融和・チームワークづくり等に努める事業を展開する。また「おもてなし塾」等を通じた人材育成も行う。第三に観光プロダクションとして人材発掘・人材養成・登録管理・仕事投入・雇用創出を図り、観光プロモーションとして観光関連PRやライブショー・ステージアトラクション・観光エンターテイメント等を開拓する。観光分野における各種ガイドやコンシェルジュ等の育成にも携わる。第四にブライダル観光やスモールウエディングの開拓・推進に力を注ぐ。第五にレンタカー等のドライブ観光と鉄道やオートキャンプ場・ホテル等の宿泊施設を絡めたサイクリングツーリズムをはじめとする各種ツーリズムを開拓、企画実施し運営する。インバウンドとアウトバウンド国際交流、体験型観光、航空・船舶・バス等を活用した観光の発展にも寄与する。第六に新しいスポーツやレクリエーション等の開発・開拓を行い、その普及展開に努める。第七にオートキャンプ場やコテージ等における平日の利用や閑散期・オフシーズンの活用を進め、地方・地域の再生・創生・活性化・まちづくり・まちおこしに繋がるよう積極的な方策を企て展開する。以上これら「おもてなし」の向上・開拓に資し、国際観光の発展・振興に寄与することを目的とする。
活動分野 社会教育/まちづくり/観光/学術・文化・芸術・スポーツ/環境の保全/国際協力/子どもの健全育成/情報化社会/経済活動の活性化/職業能力・雇用機会/連絡・助言・援助
特定非営利活動に係る事業
その他の事業
事業年度開始日
事業年度終了日
法人番号 8430005013517
監督情報
行政入力情報ダウンロード 行政入力情報ダウンロード(ZIP形式:3KB)

ページトップへ

閲覧書類等更新年月日:2024年08月13日
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
役員名簿・定款等
閲覧書類備考 ※事業報告書の欄に、活動計算書等が一括して掲載されている場合があります。
閲覧書類ダウンロード 閲覧書類ダウンロード(ZIP形式:1MB)
所轄庁情報

法人検索結果で得られる個別の法人情報及び閲覧書類、または所轄庁ごとの最新情報に関する問い合わせは、各法人の所轄庁へお問い合わせください。

所轄庁問い合わせ先
※NPO法人の連絡先ではありません。
北海道 環境生活部 くらし安全局道民生活課
北海道札幌市中央区北3条西6丁目
011-204-5095

ページトップへ

法人入力情報

現在、情報の入力はありません。