NPO法人ポータルサイト
ご利⽤上の注意点
内閣府のNPO法⼈に関するデータベースは、各NPO法⼈の事業報告書その他の活動の状況に関する情報をそのまま掲載しているものです。
東京フィルメックス
行政入力情報 更新年月日:2025年11月19日
※「⾏政⼊⼒情報」は所轄庁に提出された書類をもとに、所轄庁の担当者が登録を⾏っております。実際の設⽴や変更から反映までに時間がかかる場合があります。
| 所轄庁 | 東京都 |
|---|---|
| 権限移譲先市町村 | - |
| 法人名称 | 東京フィルメックス |
| 法人名称(フリガナ) | - |
| 主たる事業所の郵便番号 | - |
| 主たる事務所の所在地 | 東京都新宿区西新宿二丁目6番1号 新宿住友ビル45F |
| 従たる事務所の所在地 | - |
| 代表者氏名 | 市山 尚三 |
| 代表者氏名(フリガナ) | - |
| 設立認証年月日 | 2002年11月08日 |
| 設立年月日 | - |
| 定款に記載された目的 | この法人は、国内外の人々に対して、日本およびアジア圏を中心とする世界諸国の映画の紹介に関する事業を行い、映画文化の振興と普及を図り、文化を通じた国際交流の発展に寄与することを目的とする。 |
| 活動分野 | 社会教育/学術・文化・芸術・スポーツ/国際協力/連絡・助言・援助 |
| 特定非営利活動に係る事業 | - |
| その他の事業 | - |
| 事業年度開始日 | - |
| 事業年度終了日 | - |
| 法人番号 | 4010405003304 |
| 所轄庁の情報公開サイト | 「東京フィルメックス」の情報 (東京都サイトへ移動します) |
| 監督情報 | - |
|---|
閲覧書類等
| 閲覧書類 | - |
|---|---|
| 役員名簿・定款等 | - |
| 閲覧書類備考 | 東京都の閲覧書類については、東京都のホームページをご覧ください。 |
所轄庁情報
法人検索結果で得られる個別の法人情報及び閲覧書類、または所轄庁ごとの最新情報に関する問い合わせは、各法人の所轄庁へお問い合わせください。
| 所轄庁問い合わせ先 ※NPO法人の連絡先ではありません。 |
東京都 生活文化局 都民生活部 管理法人課
東京都新宿区西新宿2丁目8番1号 03-5388-3095 |
|---|---|
| 備考 | 東京都の監督情報・解散情報については、東京都へ直接お問い合わせください。 |
法人入力情報 更新年月日:2017年08月09日
※「法⼈⼊⼒情報」はNPO法⼈が登録した法人情報を掲載しています。内容については、国が保証するものではありません。
組織情報
| 電話番号 | 03-3560-6393 |
|---|---|
| FAX番号 | 03-3586-0201 |
| メールアドレス | npo@filmex.net |
| ホームページURL | http://filmex.net/ |
| 常勤職員数 | 4 人 |
| 事業内容 | 「東京フィルメックス」は、「アジアの映画作家を育てる国際映画祭」です。2000年に創設されこれまで15年以上にわたり、力のある優れた映画の作り手たちを世界に先駆けて紹介し、「映画祭」という作品を観客に届ける場を用意することで、作り手たちを支援し、次なる創作活動への後押しをする活動を行ってきました。主催事業である国際映画祭「東京フィルメックス」を毎年開催し、これまでに16回を実施。現理事長が、自身のプロデュースする映画作家が国内では違った文脈で捉えられがちなのに対して、海外の映画祭は作家として作品に向き合ってくれた、と実感し、映画祭は作家を育てるもの、と痛感し日本にもこのような世界標準の映画祭が必要と、自ら立ち上げた。主催事業のほか、不定期に子ども映画ワークショップ<「映画」の時間>を3回主催。2010年より東京都ほかと共催で映画人材育成事業Talents Tokyoを共催。2015年11月、東京都より仮認定NPO法人を取得 |
財務情報
| 対象年度 | 2016年 (2016年4月〜2017年3月) |
|---|
活動計算書
| 科目 | 特定非営利活動に係る事業 | その他の事業 | 合計 |
|---|---|---|---|
| Ⅰ経常収益計 | 80,392,003 円 | - | 80,392,003 円 |
| 1.受取会費 | 22,010,000 円 | - | 22,010,000 円 |
| 2.受取寄附金 | 2,058,016 円 | - | 2,058,016 円 |
| 3.受取助成金等 | 35,611,261 円 | - | 35,611,261 円 |
| 4.事業収益 | 20,514,754 円 | - | 20,514,754 円 |
| 5.その他収益 | 197,972 円 | - | 197,972 円 |
| Ⅱ経常費用計 | 69,946,661 円 | - | 69,946,661 円 |
| 1.事業費 | 62,753,513 円 | - | 62,753,513 円 |
| (1) 人件費 | 4,286,875 円 | - | 4,286,875 円 |
| (2) その他経費 | 58,466,638 円 | - | 58,466,638 円 |
| 2.管理費 | 7,193,148 円 | - | 7,193,148 円 |
| (1) 人件費 | 0 円 | - | 0 円 |
| (2) その他経費 | 7,193,148 円 | - | 7,193,148 円 |
| Ⅲ当期経常増減額 | 10,445,342 円 | - | 10,445,342 円 |
| Ⅳ経常外収益計 | 0 円 | - | 0 円 |
| Ⅴ経常外費用計 | 0 円 | - | 0 円 |
| Ⅵ経理区分振替額 | 1,750,100 円 | - | 1,750,100 円 |
| Ⅶ当期正味財産増減額 | 8,695,242 円 | - | 8,695,242 円 |
| Ⅷ前期繰越正味財産額 | 30,420,071 円 | - | 30,420,071 円 |
| Ⅸ次期繰越正味財産額 | 39,115,313 円 | - | 39,115,313 円 |
貸借対照表
| Ⅰ資産の部 | |
|---|---|
| 1.流動資産 | 58,295,970 円 |
| 2.固定資産 | 0 円 |
| Ⅱ負債の部 | |
|---|---|
| 1.流動負債 | 19,180,657 円 |
| 2.固定負債 | 0 円 |
| 負債合計 | 19,180,657 円 |
| Ⅲ正味財産の部 | |
|---|---|
| 前期繰越正味財産 | 30,420,071 円 |
| 当期繰越正味財産 | 8,695,242 円 |
| 正味財産合計 | 39,115,313 円 |
| 資産合計 | 58,295,970 円 | 負債及び正味財産合計 | 58,295,970 円 |
|---|
準拠している会計基準等
| 準拠している会計基準 | NPO法人会計基準 |
|---|---|
| 監査の実施 | 監事監査/公認会計士監査 |
| 現在、公告情報はありません。 |



| 
