NPO法人ポータルサイト
ご利⽤上の注意点
内閣府のNPO法⼈に関するデータベースは、各NPO法⼈の事業報告書その他の活動の状況に関する情報をそのまま掲載しているものです。
フェアトレード・ラベル・ジャパン
行政入力情報 更新年月日:2023年11月07日
※「⾏政⼊⼒情報」は所轄庁に提出された書類をもとに、所轄庁の担当者が登録を⾏っております。実際の設⽴や変更から反映までに時間がかかる場合があります。
所轄庁 | 東京都 |
---|---|
権限移譲先市町村 | - |
法人名称 | フェアトレード・ラベル・ジャパン |
法人名称(フリガナ) | - |
主たる事業所の郵便番号 | - |
主たる事務所の所在地 | 東京都中央区日本橋富沢町11番6号 英守東京ビルディング3階 |
従たる事務所の所在地 | - |
代表者氏名 | 堀木 一男 |
代表者氏名(フリガナ) | - |
設立認証年月日 | 2004年01月07日 |
設立年月日 | - |
定款に記載された目的 | この法人は、アジアやアフリカ、ラテンアメリカなどの開発途上国・地域の小規模生産者や労働者が、正当な所得と安定した生活を得、また日本の市民がその消費生活の中から、開発途上国の人々の生活や自分たちの責任を考えていけるような環境作りのために、教育、普及啓発活動や調査研究活動、生産者支援によって、フェアトレード(公平貿易)を、同じ目的を持つ他の団体と連携して推進すると共に、国際協力に貢献することを目的とする。 |
活動分野 | 国際協力 |
特定非営利活動に係る事業 | - |
その他の事業 | - |
事業年度開始日 | - |
事業年度終了日 | - |
法人番号 | 6010005015623 |
認定 |
認定: PST基準(絶対値基準)
2018年06月07日 ~ 2028年06月06日
|
所轄庁の情報公開サイト | 「フェアトレード・ラベル・ジャパン」の情報 (東京都サイトへ移動します) |
監督情報 | - |
---|
閲覧書類等
閲覧書類 | - |
---|---|
役員名簿・定款等 | - |
閲覧書類備考 | 東京都の閲覧書類については、東京都のホームページをご覧ください。 |
所轄庁情報
法人検索結果で得られる個別の法人情報及び閲覧書類、または所轄庁ごとの最新情報に関する問い合わせは、各法人の所轄庁へお問い合わせください。
所轄庁問い合わせ先 ※NPO法人の連絡先ではありません。 |
東京都 生活文化局 都民生活部 管理法人課
東京都新宿区西新宿2丁目8番1号 03-5388-3095 |
---|---|
備考 | 東京都の監督情報・解散情報については、東京都へ直接お問い合わせください。 |
法人入力情報 更新年月日:2022年11月22日
※「法⼈⼊⼒情報」はNPO法⼈が登録した法人情報を掲載しています。内容については、国が保証するものではありません。
組織情報
電話番号 | - |
---|---|
FAX番号 | - |
メールアドレス | - |
ホームページURL | https://www.fairtrade-jp.org/ |
常勤職員数 | 5 人 |
事業内容 |
公正な貿易の実現によって、世界から貧困がなくなり、生産者が持続可能な生活を実現し、自ら未来を切り開いていける世界をビジョンに掲げ設立。途上国の生産者が貧困に打ち勝ち、自らの力で生活を改善していけるよう、フェアトレード・ラベル運動を通して、企業・市民・行政の意識を改革し、フェアトレードの理念を広め、より公正な貿易構造を根付かせることを使命としている。 Fairtrade International(国際フェアトレードラベル機構)の構成メンバーとして、日本国内における国際フェアトレード認証ラベルのライセンス事業、製品認証事業、フェアトレードの普及啓発・広報事業を担っている。 ライセンス・製品認証事業では、フェアトレード認証製品を取扱う企業・団体が円滑にフェアトレード認証に参加できるよう、企業間のコーディネートや、認証ラベルの管理・ライセンス・監査・認証業務を行っている。 普及啓発・広報事業では、中高生・大学生・社会人対象の勉強会開催やセミナー・シンポジウムでの講演等を通して、フェアトレード認証ラベルの訴求を行っているほか、各種メディアへの記事掲載と取材対応、広報誌の作成や配布、ウェブサイト・SNSを使った情報発信を行っている。 |
財務情報
対象年度 | 2021年 (2021年4月~2022年3月) |
---|
準拠している会計基準等
準拠している会計基準 | NPO法人会計基準 |
---|---|
監査の実施 | 監事監査 |
現在、公告情報はありません。 |