NPO法人ポータルサイト
ご利⽤上の注意点
内閣府のNPO法⼈に関するデータベースは、各NPO法⼈の事業報告書その他の活動の状況に関する情報をそのまま掲載しているものです。
どあい
行政入力情報 更新年月日:2025年08月19日
※「⾏政⼊⼒情報」は所轄庁に提出された書類をもとに、所轄庁の担当者が登録を⾏っております。実際の設⽴や変更から反映までに時間がかかる場合があります。
所轄庁 | 長野県 |
---|---|
権限移譲先市町村 | - |
法人名称 | どあい |
法人名称(フリガナ) | ドアイ |
主たる事業所の郵便番号 | 399-8103 |
主たる事務所の所在地 | 長野県安曇野市三郷小倉2299番地1 |
従たる事務所の所在地 | - |
代表者氏名 | 東本 博之 |
代表者氏名(フリガナ) | ヒガシモト ヒロユキ |
設立認証年月日 | 2025年08月19日 |
設立年月日 | - |
定款に記載された目的 | この法人は、安曇野市及び安曇野市周辺の市民に対して、安曇野市の中でも昔の里山環境が残り、重要な自然環境のみられる代表的な地域である黒沢洞合自然公園周辺の自然環境の保全や生態系の質の向上を目指し、里山の動植物の保護・保全と自然観察を楽しむ目的で造られたビオトープ公園である黒沢洞合自然公園(以下「公園」という。)の生態系保全や生物多様性に配慮した管理と美化活動事業を行うとともに、公園の自然環境の魅力を発信し、公園の自然環境を活かした自然観察会などの生物多様性保全の普及啓発活動を行い公園の利用価値の向上と利用促進を図ることで、公園を核とした関係人口の創出及び地域の振興に寄与することを目的とする。 また、公園の管理で得られた生態系保全や生物多様性に配慮した管理に関する知見を活かし、公園近隣の都市公園や緑地等の管理を通して、安曇野市の生態系保全や生物多様性に寄与することを目的とする。 |
活動分野 | まちづくり/環境の保全 |
特定非営利活動に係る事業 | 公園の管理・美化事業 環境に関わる体験事業 公園の情報収集発信事業 その他この法人の目的を達成するために必要な事業 |
その他の事業 | - |
事業年度開始日 | 4月1日 |
事業年度終了日 | 3月31日 |
法人番号 | - |
監督情報 | - |
---|
閲覧書類等更新年月日:2025年08月19日
閲覧書類 | - |
---|---|
役員名簿・定款等 | |
閲覧書類備考 | ※事業報告書の欄に、活動計算書等が一括して掲載されている場合があります。 |
※[閲覧書類ダウンロード(ZIP形式)]リンクでは、現在表示されているNPO法人について所轄庁が登録した「閲覧書類等」および、NPO法人が登録した「公告(貸借対照表の公告を含む)」のPDFファイルがダウンロード出来ます。
※お使いの端末により、ダウンロードを行えない場合があります。
所轄庁情報
法人検索結果で得られる個別の法人情報及び閲覧書類、または所轄庁ごとの最新情報に関する問い合わせは、各法人の所轄庁へお問い合わせください。
所轄庁問い合わせ先 ※NPO法人の連絡先ではありません。 |
長野県 企画振興部 広報・共創推進課
長野県長野市大字南長野字幅下692-2 026-235-7189 |
---|
法人入力情報
現在、情報の入力はありません。 |