NPO法人ポータルサイト

ご利⽤上の注意点

内閣府のNPO法⼈に関するデータベースは、各NPO法⼈の事業報告書その他の活動の状況に関する情報をそのまま掲載しているものです。

特定非営利活動法人ピッコラ・ファミリア

行政入力情報 更新年月日:2024年05月24日

 

※「⾏政⼊⼒情報」は所轄庁に提出された書類をもとに、所轄庁の担当者が登録を⾏っております。実際の設⽴や変更から反映までに時間がかかる場合があります。

所轄庁 大阪府
権限移譲先市町村 東大阪市
法人名称 特定非営利活動法人ピッコラ・ファミリア
法人名称(フリガナ)
主たる事業所の郵便番号 579-8027
主たる事務所の所在地 大阪府東大阪市東山町4番8号百光ビル3階
従たる事務所の所在地
代表者氏名 大竹 麻美
代表者氏名(フリガナ)
設立認証年月日 2023年11月07日
設立年月日
定款に記載された目的 この法人は、様々な悲嘆を経験した人に対して、心身をサポートする支援事業、又、各自治体担当者や医療従事者に対して、実情を説明し、理解してもらえるよう働きかける啓発活動事業を行い、何らかの生き辛さを抱えている人の悲嘆を和らげて、前へ進む気持ちが持てるような社会・環境づくりに寄与することを目的とする。
活動分野 保健・医療・福祉/子どもの健全育成/連絡・助言・援助
特定非営利活動に係る事業
その他の事業
事業年度開始日
事業年度終了日
法人番号 5122005003721
監督情報
行政入力情報ダウンロード 行政入力情報ダウンロード(ZIP形式:2KB)

ページトップへ

閲覧書類等更新年月日:2024年07月10日
2023年度
役員名簿・定款等
閲覧書類備考 ※事業報告書の欄に、活動計算書等が一括して掲載されている場合があります。
閲覧書類ダウンロード 閲覧書類ダウンロード(ZIP形式:711KB)
所轄庁情報

法人検索結果で得られる個別の法人情報及び閲覧書類、または所轄庁ごとの最新情報に関する問い合わせは、各法人の所轄庁へお問い合わせください。

所轄庁問い合わせ先
※NPO法人の連絡先ではありません。
大阪府 府民文化部 男女参画・府民協働課
大阪府大阪市中央区大手前1丁目3番49号
大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)3階
06-6210-9320

ページトップへ

法人入力情報 更新年月日:2024年06月12日

 

※「法⼈⼊⼒情報」はNPO法⼈が登録した法人情報を掲載しています。内容については、国が保証するものではありません。

組織情報
電話番号 072-986-9744
FAX番号
メールアドレス salon@piccola-famiglia.jp
ホームページURL https://ciao-bambini.jp/wp/
常勤職員数 4 人
事業内容 当法人が主催する“グリーフケアサロンピッコラ・ファミリア”では、流産や死産、新生児死などで小さないのちとお別れされたママやご家族への支援活動(対面やオンラインでの個別相談やグループでのお話会の開催、不安の中での次子の妊娠・産前産後・子育ての伴走など)を行っています。
又、死別に限らず様々な喪失や悲嘆を経験された方の悩みや苦しみ、悲しみ、孤独感など、おひとりおひとりの心に寄り添います。

社会貢献活動としては、妊娠から出産(分娩)前後に赤ちゃんを亡くされた当事者やご家族に対してより良いケアが出来るように、“周産期グリーフケア はちどりプロジェクト” の活動も行っています。
行政や医療関係が主催する『グリーフケア研修会』へ講師(当事者と助産師のペア)を派遣し、周産期の死別を経験した当事者が抱える喪失後の深い悲しみの現状、支援の必要性や在り方を伝え、研修会参加者と一緒に、当事者に対して何が出来るかを考えます。
 
財務情報
対象年度 -
準拠している会計基準等
準拠している会計基準
監査の実施
法人入力情報ダウンロード 法人入力情報ダウンロード(ZIP形式:2KB)

ページトップへ

公告(貸借対照表の公告含む)

特定非営利活動促進法の一部を改正する法律(平成28年法律第70号)によって、特定非営利活動法人は、前事業年度の貸借対照表の作成後遅滞なく、定款で定める方法による貸借対照表の公告が義務付けられました(特定非営利活動促進法第28条の2第1項)。

更新日 公告内容 準拠している会計基準 監査の実施
更新日:2024年06月12日 2023年度貸借対照表 [法第28条の2](PDF形式:53 KB)  準拠している会計基準: NPO法人会計基準  監査の実施: 監事監査

公告の中断

関連する公告の中断情報は、現在存在しません。

ページトップへ

閲覧書類ダウンロード 閲覧書類ダウンロード(ZIP形式:711KB)