NPO法人ポータルサイト
ご利⽤上の注意点
内閣府のNPO法⼈に関するデータベースは、各NPO法⼈の事業報告書その他の活動の状況に関する情報をそのまま掲載しているものです。
心のSOSサポートネット
行政入力情報 更新年月日:2023年04月11日
※「⾏政⼊⼒情報」は所轄庁に提出された書類をもとに、所轄庁の担当者が登録を⾏っております。実際の設⽴や変更から反映までに時間がかかる場合があります。
所轄庁 | 和歌山県 |
---|---|
権限移譲先市町村 | - |
法人名称 | 心のSOSサポートネット |
法人名称(フリガナ) | ココロノサポートネット |
主たる事業所の郵便番号 | 640-0332 |
主たる事務所の所在地 | 和歌山県和歌山市 |
従たる事務所の所在地 | 和歌山県田辺市 |
代表者氏名 | 東睦広 |
代表者氏名(フリガナ) | - |
設立認証年月日 | 2011年02月21日 |
設立年月日 | - |
定款に記載された目的 | この法人は、我が国における自殺率の高さを危惧し、今まさに自殺の危機にある人々を早期に見つけ、援助していく効果的な方法を開発、実践し、より洗練された支援に発展させるために設立する。自殺は決して個人的な自由意志や、崇高な目的による場合も肯定されるものではない。自殺は様々な悩みにより心理的に追い込まれ、苦悩し、自己を傷付け、死という選択しか残らなかった結果である。心理的に追い込まれる原因には①癌のような治りにくい病気に罹患するなどの「身体的健康問題」②経済的破綻、失業、多重債務、長時間労働、近所づきあいや職場内の人間関係における共感性の希薄化などといった「社会的問題」③老老介護、看病疲れ、親子・夫婦関係の軋轢といった「家庭問題」 ④当事者本人のストレス耐性、性格要因、死生観などがある。 さらに重要なことは、このように心理的に追い込まれ、自殺を考えてしまう人々は気分障害、統合失調症、アルコール依存症などの精神疾患に罹患していることが多い。これらの疾患があると冷静な判断ができなくなる。たとえば「自分のためにみんなが不幸になる」などの罪業妄想をもつ、大うつ病エピソードではみんなの幸せを守るために死を選んでしまう。 自殺を予防するには精神保健の普及および啓発をはじめ、様々な達成課題が残されている。適切な相談・援助を受けることなく自殺既遂してしまう精神障害当事者が適切な時期に保健・医療制度を利用していただきやすくし、その命を守ることに寄与することを目的とした活動を中心に展開していく。その実践において明らかとなるリスクファクターに対してもより柔軟な対応を行うことも予定している。 |
活動分野 | 保健・医療・福祉/社会教育/まちづくり/学術・文化・芸術・スポーツ/地域安全/人権・平和/国際協力/子どもの健全育成/情報化社会/科学技術の振興/職業能力・雇用機会/消費者の保護/連絡・助言・援助 |
特定非営利活動に係る事業 | - |
その他の事業 | - |
事業年度開始日 | - |
事業年度終了日 | 3月31日 |
法人番号 | 8170005005219 |
監督情報 | - |
---|
閲覧書類等更新年月日:2025年03月10日
2023年度 | |
---|---|
2022年度 | |
2021年度 | |
2020年度 | |
2019年度 | |
2018年度 | |
役員名簿・定款等 | |
閲覧書類備考 | ※事業報告書の欄に、活動計算書等が一括して掲載されている場合があります。 |
※[閲覧書類ダウンロード(ZIP形式)]リンクでは、現在表示されているNPO法人について所轄庁が登録した「閲覧書類等」および、NPO法人が登録した「公告(貸借対照表の公告を含む)」のPDFファイルがダウンロード出来ます。
※お使いの端末により、ダウンロードを行えない場合があります。
所轄庁情報
法人検索結果で得られる個別の法人情報及び閲覧書類、または所轄庁ごとの最新情報に関する問い合わせは、各法人の所轄庁へお問い合わせください。
所轄庁問い合わせ先 ※NPO法人の連絡先ではありません。 |
和歌山県 環境生活部生活局県民生活課
和歌山県和歌山市小松原通1丁目1番地 073-441-2053 |
---|
法人入力情報
現在、情報の入力はありません。 |