NPO法人ポータルサイト
ご利⽤上の注意点
内閣府のNPO法⼈に関するデータベースは、各NPO法⼈の事業報告書その他の活動の状況に関する情報をそのまま掲載しているものです。
特定非営利活動法人広域活性化研究センター
行政入力情報 更新年月日:2024年01月22日
※「⾏政⼊⼒情報」は所轄庁に提出された書類をもとに、所轄庁の担当者が登録を⾏っております。実際の設⽴や変更から反映までに時間がかかる場合があります。
所轄庁 | 福岡県 |
---|---|
権限移譲先市町村 | - |
法人名称 | 特定非営利活動法人広域活性化研究センター |
法人名称(フリガナ) | トクテイヒエイリカツドウホウジンコウイキカッセイカケンキュウセンター |
主たる事業所の郵便番号 | 822-1405 |
主たる事務所の所在地 | 福岡県田川郡香春町大字中津原2437-2 |
従たる事務所の所在地 | - |
代表者氏名 | 時川 正 |
代表者氏名(フリガナ) | - |
設立認証年月日 | 2007年04月26日 |
設立年月日 | 2007年05月08日 |
定款に記載された目的 | この法人は、「アジアを含めた広範な地域と連携した筑豊地域の活性化と国際的な共生」を基本活動テーマとし高度な技術及び豊富な経験を有する会員相互の協力により人材・情報・福祉・介護・医療・教育・環境ならびに地域開発などの幅広い分野において国内外の不特定多数の市民・団体、障がい者及び高齢者や子ども達などを対象に助言または支援・教育等を行い、地域社会の健全な発展および、国際協力などの公益の増進に寄与することを目的とする。 |
活動分野 | 保健・医療・福祉/社会教育/まちづくり/学術・文化・芸術・スポーツ/環境の保全/国際協力/男女平等参画社会/子どもの健全育成/情報化社会/経済活動の活性化/職業能力・雇用機会/連絡・助言・援助 |
特定非営利活動に係る事業 | 1.行政業務の民間委託または指定管理者制度に基づく地域活性化に関する施設の管理・運営受託事業 2.各企業への事業活性化のための情報提供によるコンサルタント事業 3.高齢者及び障害者の雇用実現を図れる職場の確保の支援事業 4.質の高い介護福祉サービスを提供するための人材育成支援事業 5.ニート及びフリーターの教育支援による社会復帰の実現の支援事業 6.再チャレンジ支援事業 7.女性の職場進出を支援するための託児所及び保育所の職場環境改善の支援事業 8.妊産婦に対するカウンセリング事業 9.高齢化社会の到来にともない労働者不足を補うための外国人労働者の研修受入事業 10.地域の活性化に関する各種イベントへの参加及び支援事業 11.環境保全および地域環境の改善に関する企画・調査の支援事業 12.アジアに日本の各地を紹介するための情報発信事業 13.国際協力に関する企業誘致・人材交流の支援事業 14.幼児施設を含めた子供(大学、専門学校等含む)教育施設などへの講演事業 15.障害者や高齢者の社会参加支援に関する調査・研究事業 16.障害者や高齢者の社会参加支援に関する教育事業 17.障害者や高齢者の社会参加支援モデルの普及・啓発事業 18.障害者や高齢者の社会参加支援モデルの実践事業 ①障害者支援施設の経営 ②障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく障害福祉サービス事業の実施 ③障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく地域生活支援事業の実施 ④障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく特定相談支援事業の実施 ⑤介護保険法に基づく居宅介護支援事業及び介護予防支援事業、介護予防ケアマネジメント事業 ⑥介護保険法に基づく訪問介護事業及び介護予防日常生活支援総合事業における訪問型サービス事業 ⑦介護保険法に基づく訪問入浴事業及び介護予防訪問入浴事業 ⑧介護保険法に基づく訪問看護事業及び介護予防訪問看護事業 ⑨介護保険法に基づく訪問リハビリテーション事業及び介護予防訪問リハビリテーション事業 ⑩介護保険法に基づく通所介護事業及び介護予防日常生活支援総合事業における通所型サービス事業 ⑪介護保険法に基づく福祉用具貸与事業及び介護予防福祉用具貸与事業 ⑫介護保険法に基づく特定福祉用具販売及び特定介護予防福祉用具販売事業 ⑬障害者や高齢者の社会参加支援モデル形成に関する法外事業の実施 ⑭介護職員初任者研修及び介護福祉士実務者研修及び介護福祉士養成事業の実施 ⑮障害者や高齢者に関わる人材の育成事業の実施 19.介護保険法に該当しない日常生活支援(炊事、洗濯、掃除、買物等家事)及び身体介護(入浴、食事、外出、通院及び薬剤受け取り等)並びに軽作業(庭木の手入れ、除草、大掃除及び不用品の処分等)の訪問サービス事業、配食サービス事業 20.介護等の相談及び相談会に関する事業 21.介護等の情報提供事業 22.街頭活動事業 23.独居老高齢者等に対しての訪問及び電話による定期的安否確認、見守り事業 24.任意後見人及び任意後見監督人の受任事業 25.法定後見人及び認定後見監督人の受任事業 26.高齢者等のための福祉、介護、医療及び法律等についての情報提供及び相談事業 27.各種福祉施設、賃貸住宅及び医療機関等の身元保証人及び連帯保証人の引受事業 28.高齢者等の財産管理、各種契約締結及び各種申請手続支援事業 29.葬儀、相続関連事項についての情報提供及び相談事業 30.葬儀、遺言執行等の死後諸手続き及び葬送支援事業 31.墓地の使用権の取得及び管理支援事業 32.移動困難者に対する移送サービス事業 33.空家・空地の維持管理事業 34.空家・空地不動産に関する相談及び専門業者の斡旋事業 35.留守宅管理サービス 36.サービス付き高齢者住宅の運営及び運営補助事業 37.有料老人ホームの運営及び運営補助事業 38.高齢者や障害者の相互支援活動や地域の支え合い活動を推進する地域支え合い事業 39.学習塾の運営 40.スポーツトレーナーの派遣事業 41.スポーツ大会の運営及び選手の育成事業 42.ハウス栽培を含めた農産品の実験や栽培から販売までに必要な事業 43. 国際交流に関する外国人観光客、交換留学生の受け入れに関する施設及び宿泊施設の運営 に関する事業 44. その他目的を達成するために必要な事業 |
その他の事業 | 物品販売業 飲食店事業 |
事業年度開始日 | 4月1日 |
事業年度終了日 | 03月31日 |
法人番号 | 8290005008572 |
監督情報 | - |
---|
閲覧書類等更新年月日:2024年10月02日
2023年度 | |
---|---|
2022年度 | |
2021年度 | |
2020年度 | |
2019年度 | |
2018年度 | |
役員名簿・定款等 | |
閲覧書類備考 | - |
※[閲覧書類ダウンロード(ZIP形式)]リンクでは、現在表示されているNPO法人について所轄庁が登録した「閲覧書類等」および、NPO法人が登録した「公告(貸借対照表の公告を含む)」のPDFファイルがダウンロード出来ます。
※お使いの端末により、ダウンロードを行えない場合があります。
所轄庁情報
法人検索結果で得られる個別の法人情報及び閲覧書類、または所轄庁ごとの最新情報に関する問い合わせは、各法人の所轄庁へお問い合わせください。
所轄庁問い合わせ先 ※NPO法人の連絡先ではありません。 |
福岡県 人づくり・県民生活部 社会活動推進課 コラボステーション福岡
福岡県福岡市博多区東公園7番7号 県庁舎1F 092-643-3939 |
---|
法人入力情報
現在、情報の入力はありません。 |