NPO法人ポータルサイト
ご利⽤上の注意点
内閣府のNPO法⼈に関するデータベースは、各NPO法⼈の事業報告書その他の活動の状況に関する情報をそのまま掲載しているものです。
特定非営利活動法人孤立防止センター
行政入力情報 更新年月日:2024年01月25日
※「⾏政⼊⼒情報」は所轄庁に提出された書類をもとに、所轄庁の担当者が登録を⾏っております。実際の設⽴や変更から反映までに時間がかかる場合があります。
所轄庁 | 福岡県 |
---|---|
権限移譲先市町村 | - |
法人名称 | 特定非営利活動法人孤立防止センター |
法人名称(フリガナ) | トクテイヒエイリカツドウホウジンコリツボウシセンター |
主たる事業所の郵便番号 | 812-0011 |
主たる事務所の所在地 | 福岡県福岡市博多区博多駅前2丁目11番22-701号 |
従たる事務所の所在地 | 神奈川県横浜市泉区中田西3丁目8番2号 |
代表者氏名 | 速水 靖夫 |
代表者氏名(フリガナ) | - |
設立認証年月日 | 2013年05月16日 |
設立年月日 | 2013年05月30日 |
定款に記載された目的 | この法人は,孤立死の発生が予想される場合において,緊急時の対応として,その安否確認及び孤立死の実態に関する調査・研究事業を行うとともに,よろず相談窓口及び出前講座ないしセミナーの企画・運営等孤立死の不安を抱えている者のみならず,周囲の地域や住民の方々に対しても孤立死への理解を促進させるための啓発事業を行うことで,孤立死の発生を未然に防止し,地域における高齢者等地域福祉の増進ひいては地域における人と人とのつながり(絆),すなわち地域コミュニティの再生(まちづくり)に寄与することを目的とする。 |
活動分野 | 保健・医療・福祉/社会教育/まちづくり |
特定非営利活動に係る事業 | (1)孤立死緊急通報システムの運営及び安否確認事業 (2)孤立死の実態に関する調査・研究事業 (3)よろず法律相談事業 (4)出前講座ないしセミナー等の企画・運営事業 (5)高齢者・障がい者・単身者等の見守り及び住替え支援事業 (6)高齢者・障がい者・単身者等の死後に関する事業 (7)少額短期保険募集の代理に関する事業 |
その他の事業 | - |
事業年度開始日 | 4月1日 |
事業年度終了日 | 03月31日 |
法人番号 | 7290005014555 |
監督情報 | - |
---|
閲覧書類等更新年月日:2024年11月12日
2023年度 | |
---|---|
2022年度 | |
2021年度 | |
2020年度 | |
2019年度 | |
役員名簿・定款等 | |
閲覧書類備考 | - |
※[閲覧書類ダウンロード(ZIP形式)]リンクでは、現在表示されているNPO法人について所轄庁が登録した「閲覧書類等」および、NPO法人が登録した「公告(貸借対照表の公告を含む)」のPDFファイルがダウンロード出来ます。
※お使いの端末により、ダウンロードを行えない場合があります。
所轄庁情報
法人検索結果で得られる個別の法人情報及び閲覧書類、または所轄庁ごとの最新情報に関する問い合わせは、各法人の所轄庁へお問い合わせください。
所轄庁問い合わせ先 ※NPO法人の連絡先ではありません。 |
福岡県 人づくり・県民生活部 社会活動推進課 コラボステーション福岡
福岡県福岡市博多区東公園7番7号 県庁舎1F 092-643-3939 |
---|
法人入力情報 更新年月日:2021年07月16日
※「法⼈⼊⼒情報」はNPO法⼈が登録した法人情報を掲載しています。内容については、国が保証するものではありません。
組織情報
電話番号 | - |
---|---|
FAX番号 | - |
メールアドレス | - |
ホームページURL | - |
常勤職員数 | - |
事業内容 | - |
財務情報
対象年度 | 2020年 (2020年4月~2021年3月) |
---|
活動計算書
科目 | 特定非営利活動に係る事業 | その他の事業 | 合計 |
---|---|---|---|
Ⅰ経常収益計 | 21,214,208 円 | - | - |
1.受取会費 | 0 円 | - | - |
2.受取寄附金 | 0 円 | - | - |
3.受取助成金等 | 0 円 | - | - |
4.事業収益 | 18,001,010 円 | - | - |
5.その他収益 | 2,807,330 円 | - | - |
Ⅱ経常費用計 | 405,816 円 | - | - |
1.事業費 | 18,903,617 円 | - | - |
(1) 人件費 | 12,792,839 円 | - | - |
(2) その他経費 | 6,110,778 円 | - | - |
2.管理費 | 1,227,454 円 | - | - |
(1) 人件費 | 625,472 円 | - | - |
(2) その他経費 | 601,982 円 | - | - |
Ⅲ当期経常増減額 | 1,083,137 円 | - | - |
Ⅳ経常外収益計 | 0 円 | - | - |
Ⅴ経常外費用計 | 0 円 | - | - |
Ⅵ経理区分振替額 | 0 円 | - | - |
Ⅶ当期正味財産増減額 | 832,632 円 | - | - |
Ⅷ前期繰越正味財産額 | 6,934,462 円 | - | - |
Ⅸ次期繰越正味財産額 | 7,767,094 円 | - | - |
貸借対照表
Ⅰ資産の部 | |
---|---|
1.流動資産 | 8,764,385 円 |
2.固定資産 | 866,254 円 |
Ⅱ負債の部 | |
---|---|
1.流動負債 | 1,316,745 円 |
2.固定負債 | 546,800 円 |
負債合計 | 1,863,545 円 |
Ⅲ正味財産の部 | |
---|---|
前期繰越正味財産 | 6,934,462 円 |
当期繰越正味財産 | 832,632 円 |
正味財産合計 | 7,767,094 円 |
資産合計 | 9,630,639 円 | 負債及び正味財産合計 | 9,630,639 円 |
---|
準拠している会計基準等
準拠している会計基準 | NPO法人会計基準 |
---|---|
監査の実施 | 監事監査 |
公告(貸借対照表の公告含む)
特定非営利活動促進法の一部を改正する法律(平成28年法律第70号)によって、特定非営利活動法人は、前事業年度の貸借対照表の作成後遅滞なく、定款で定める方法による貸借対照表の公告が義務付けられました(特定非営利活動促進法第28条の2第1項)。
更新日 | 公告内容 | 準拠している会計基準 | 監査の実施 |
---|---|---|---|
更新日:2019年07月10日 | 2017年度貸借対照表 [法第28条の2](PDF形式:60 KB) | 準拠している会計基準: NPO法人会計基準 | 監査の実施: 監事監査 |
公告の中断
※[閲覧書類ダウンロード(ZIP形式)]リンクでは、現在表示されているNPO法人について所轄庁が登録した「閲覧書類等」および、NPO法人が登録した「公告(貸借対照表の公告を含む)」のPDFファイルがダウンロード出来ます。
※お使いの端末により、ダウンロードを行えない場合があります。