NPO法人ポータルサイト
ご利⽤上の注意点
内閣府のNPO法⼈に関するデータベースは、各NPO法⼈の事業報告書その他の活動の状況に関する情報をそのまま掲載しているものです。
Ryouiku Circleはなはな
行政入力情報 更新年月日:2023年10月11日
※「⾏政⼊⼒情報」は所轄庁に提出された書類をもとに、所轄庁の担当者が登録を⾏っております。実際の設⽴や変更から反映までに時間がかかる場合があります。
所轄庁 | 鹿児島県 |
---|---|
権限移譲先市町村 | 霧島市 |
法人名称 | Ryouiku Circleはなはな |
法人名称(フリガナ) | リョウイクサークルハナハナ |
主たる事業所の郵便番号 | 899-4354 |
主たる事務所の所在地 | 鹿児島県霧島市国分姫城3147番地1 |
従たる事務所の所在地 | - |
代表者氏名 | 前原 利彦 |
代表者氏名(フリガナ) | - |
設立認証年月日 | 2009年04月02日 |
設立年月日 | 2009年04月28日 |
定款に記載された目的 | この法人は、障害児(者)の発達・学習・生活支援やこれらの人々が暮らしやすいまちづくりに関する事業、及びこれらの事業に関する専門職や施設の支援、研究活動などの事業を行うことにより、障害児(者)とその家族が地域で安心して生活していける社会の実現を図り、もって公益の増進に寄与することを目的とする。 |
活動分野 | 保健・医療・福祉/社会教育/まちづくり/子どもの健全育成/職業能力・雇用機会 |
特定非営利活動に係る事業 | - |
その他の事業 | - |
事業年度開始日 | - |
事業年度終了日 | - |
法人番号 | 5340005004197 |
条例による個別認定 |
監督情報 | - |
---|
閲覧書類等更新年月日:2025年04月08日
2023年度 | |
---|---|
2022年度 | |
2021年度 | |
2020年度 | |
役員名簿・定款等 | |
閲覧書類備考 | - |
※[閲覧書類ダウンロード(ZIP形式)]リンクでは、現在表示されているNPO法人について所轄庁が登録した「閲覧書類等」および、NPO法人が登録した「公告(貸借対照表の公告を含む)」のPDFファイルがダウンロード出来ます。
※お使いの端末により、ダウンロードを行えない場合があります。
所轄庁情報
法人検索結果で得られる個別の法人情報及び閲覧書類、または所轄庁ごとの最新情報に関する問い合わせは、各法人の所轄庁へお問い合わせください。
所轄庁問い合わせ先 ※NPO法人の連絡先ではありません。 |
鹿児島県 鹿児島県共生・協働センター (かごしま県民交流センター協働活動促進課) 鹿児島市山下町14-50 099-221-6605 |
---|
法人入力情報 更新年月日:2025年09月12日
※「法⼈⼊⼒情報」はNPO法⼈が登録した法人情報を掲載しています。内容については、国が保証するものではありません。
組織情報
電話番号 | 0995-55-1284 |
---|---|
FAX番号 | 0995-73-4304 |
メールアドレス | kirishimakodomo@ace.ocn.ne.jp |
ホームページURL | http://hanahana.offmaehara.com/ |
常勤職員数 | 43 人 |
事業内容 |
私たちNPO法人は、体や心の発達に問題を抱えた子ども達に発達や学習・生活の支援を行うため、一人一人の子どもに適した療育の提供と、地域のようような支援サービスが有機的な結びつきを持つネットワーク作りへの一助けとなることを目標としています。児童発達支援・放課後等デイサービスでは、発達・発育に不安を抱える子ども達にひとりひとりの個性を尊重した専門職による発達支援を提供しています。絵画教室では、自分を表現することが苦手な子ども達が絵画などを通して自分を表現し自分の存在に自信を持たせ、またリトミックでは、音楽の楽しさを体全体で味わせその喜びの中で施律を作っていくことへの興味、そして音感、動作、共感を育んでいきます。 また、特別活動では、集団目標達成感やアート的な体感を子ども達に経験させ社会性と自信を育ませるとともに、子ども、お母さん、お父さん、役場関係者、地域ボランティア、病院関係者などなど、それぞれのネットワークを 楽しく築く場を提供するコミュニティーの場ともなっています。 |
財務情報
対象年度 | 2024年 (2024年4月~2025年3月) |
---|
活動計算書
科目 | 特定非営利活動に係る事業 | その他の事業 | 合計 |
---|---|---|---|
Ⅰ経常収益計 | 171,429,208 円 | 112,821,685 円 | 284,250,893 円 |
1.受取会費 | - | - | - |
2.受取寄附金 | 2,033 円 | 1,299 円 | 3,332 円 |
3.受取助成金等 | 270,428 円 | 758,602 円 | 1,029,030 円 |
4.事業収益 | 170,949,834 円 | 111,464,970 円 | 282,414,804 円 |
5.その他収益 | 206,913 円 | 596,814 円 | 803,727 円 |
Ⅱ経常費用計 | 157,231,824 円 | 84,084,712 円 | 241,316,536 円 |
1.事業費 | 150,520,694 円 | 128,967,041 円 | 279,487,735 円 |
(1) 人件費 | 132,053,930 円 | 109,153,592 円 | 241,207,522 円 |
(2) その他経費 | 14,290,100 円 | 19,525,741 円 | 33,815,841 円 |
2.管理費 | 4,176,664 円 | 287,708 円 | 4,464,372 円 |
(1) 人件費 | 3,270,858 円 | 287,708 円 | 3,558,566 円 |
(2) その他経費 | 905,806 円 | - | 905,806 円 |
Ⅲ当期経常増減額 | 20,908,514 円 | -16,216,356 円 | 4,692,158 円 |
Ⅳ経常外収益計 | - | - | - |
Ⅴ経常外費用計 | - | - | - |
Ⅵ経理区分振替額 | - | - | - |
Ⅶ当期正味財産増減額 | 20,908,514 円 | -16,216,356 円 | 4,692,158 円 |
Ⅷ前期繰越正味財産額 | 41,235,890 円 | 10,381,813 円 | 51,617,703 円 |
Ⅸ次期繰越正味財産額 | 62,144,404 円 | -5,834,543 円 | 56,309,861 円 |
貸借対照表
Ⅰ資産の部 | |
---|---|
1.流動資産 | 49,880,687 円 |
2.固定資産 | 125,658,745 円 |
Ⅱ負債の部 | |
---|---|
1.流動負債 | 16,773,571 円 |
2.固定負債 | 102,256,000 円 |
負債合計 | 119,029,571 円 |
Ⅲ正味財産の部 | |
---|---|
前期繰越正味財産 | 51,617,703 円 |
当期繰越正味財産 | 4,692,158 円 |
正味財産合計 | 56,509,861 円 |
資産合計 | 17,539,432 円 | 負債及び正味財産合計 | 175,539,432 円 |
---|
準拠している会計基準等
準拠している会計基準 | NPO法人会計基準 |
---|---|
監査の実施 | - |
公告(貸借対照表の公告含む)
特定非営利活動促進法の一部を改正する法律(平成28年法律第70号)によって、特定非営利活動法人は、前事業年度の貸借対照表の作成後遅滞なく、定款で定める方法による貸借対照表の公告が義務付けられました(特定非営利活動促進法第28条の2第1項)。
更新日 | 公告内容 | 準拠している会計基準 | 監査の実施 |
---|---|---|---|
更新日:2023年09月13日 | 2022年度貸借対照表 [法第28条の2](PDF形式:87 KB) | 準拠している会計基準: NPO法人会計基準 | 監査の実施: 監事監査 |
更新日:2022年08月12日 | 2021年度貸借対照表 [法第28条の2](PDF形式:8 KB) | 準拠している会計基準: NPO法人会計基準 | - |
更新日:2021年08月18日 | 2020年度貸借対照表 [法第28条の2](PDF形式:116 KB) | 準拠している会計基準: NPO法人会計基準 | - |
公告の中断
※[閲覧書類ダウンロード(ZIP形式)]リンクでは、現在表示されているNPO法人について所轄庁が登録した「閲覧書類等」および、NPO法人が登録した「公告(貸借対照表の公告を含む)」のPDFファイルがダウンロード出来ます。
※お使いの端末により、ダウンロードを行えない場合があります。