NPO法人ポータルサイト
ご利⽤上の注意点
内閣府のNPO法⼈に関するデータベースは、各NPO法⼈の事業報告書その他の活動の状況に関する情報をそのまま掲載しているものです。
がんばらまいか佐久間
行政入力情報 更新年月日:2023年04月11日
※「⾏政⼊⼒情報」は所轄庁に提出された書類をもとに、所轄庁の担当者が登録を⾏っております。実際の設⽴や変更から反映までに時間がかかる場合があります。
所轄庁 | 浜松市 |
---|---|
権限移譲先市町村 | - |
法人名称 | がんばらまいか佐久間 |
法人名称(フリガナ) | - |
主たる事業所の郵便番号 | - |
主たる事務所の所在地 | 静岡県浜松市天竜区佐久間町佐久間429番地の1 |
従たる事務所の所在地 | - |
代表者氏名 | 大見 芳 |
代表者氏名(フリガナ) | - |
設立認証年月日 | 2005年06月22日 |
設立年月日 | - |
定款に記載された目的 | この法人は、佐久間町の住民が一致団結して厳しい自然条件に立ち向かい、地域の振興と相互扶助の精神に基づき、元気で明るく活力に満ちた住みよいまちづくりを推進していくため、従来から取り組んでいる保健・福祉活動事業、地域おこし活動事業、人づくり・文化・スポーツ活動事業、環境づくり活動事業、女性活動事業、世代間交流活動事業など、まちづくり全般に関する事業を行い、活動する住民に対しては生きがいの場を提供するとともに、すべての住民が手を携えることにより、豊かで安心して暮らすことのできる新たなまちづくりの基本システムとして寄与すること、及び循環型の地域社会を実現するために、再生可能エネルギーを軸とした資源循環を促すため、燃料とする産業廃棄物の回収・処理に関する事業を行い、環境負荷の少ない経済活動をとおして、地域の活性化に寄与することを目的とする。 |
活動分野 | 保健・医療・福祉/社会教育/まちづくり/観光/農山漁村・中山間地域/学術・文化・芸術・スポーツ/環境の保全/災害救援/地域安全/男女平等参画社会/子どもの健全育成/経済活動の活性化/職業能力・雇用機会/消費者の保護/連絡・助言・援助 |
特定非営利活動に係る事業 | - |
その他の事業 | - |
事業年度開始日 | - |
事業年度終了日 | - |
法人番号 | 3080405003249 |
監督情報 | - |
---|
閲覧書類等更新年月日:2024年08月05日
2023年度 | |
---|---|
2022年度 | |
2021年度 | |
2020年度 | |
2019年度 | |
役員名簿・定款等 | |
閲覧書類備考 | ※事業報告書の欄に、活動計算書等が一括して掲載されている場合があります。 |
※[閲覧書類ダウンロード(ZIP形式)]リンクでは、現在表示されているNPO法人について所轄庁が登録した「閲覧書類等」および、NPO法人が登録した「公告(貸借対照表の公告を含む)」のPDFファイルがダウンロード出来ます。
※お使いの端末により、ダウンロードを行えない場合があります。
所轄庁情報
法人検索結果で得られる個別の法人情報及び閲覧書類、または所轄庁ごとの最新情報に関する問い合わせは、各法人の所轄庁へお問い合わせください。
所轄庁問い合わせ先 ※NPO法人の連絡先ではありません。 |
浜松市 市民部 市民協働・地域政策課
浜松市中区元城町103番地の2 053-457-2094 |
---|
法人入力情報 更新年月日:2022年07月26日
※「法⼈⼊⼒情報」はNPO法⼈が登録した法人情報を掲載しています。内容については、国が保証するものではありません。
組織情報
電話番号 | 053-965-1100 |
---|---|
FAX番号 | 053-965-1100 |
メールアドレス | npo-sakuma@image.ocn.ne.jp |
ホームページURL | http://www.npo-sakuma.net.jp |
常勤職員数 | 2 人 |
事業内容 | 主な事業としては、各種保健・福祉サービスの提供に関する事業(敬老会の開催)・地域おこし、各種イベント等の推進に関する事業(そば・小麦づくり)・環境づくりの推進に関する事業(ふるさとの森づくり、町内クリーン作戦)・女性活動の推進に関する事業(飲食店の経営・お茶づくり)・人づくり、文化・スポーツの推進に関する事業(成人式・駅伝大会への協力)等があり、他に、子どもの健全育成等世代間交流の推進に関する事業、雇用機会の拡充に関する事業、まちづくり活動活性化のための調整、支援に関する事業、都市部との交流事業(そばのパートナー制度・地元大学との連携)等を行っています。 |
財務情報
対象年度 | 2018年 (2018年4月~2019年3月) |
---|
活動計算書
科目 | 特定非営利活動に係る事業 | その他の事業 | 合計 |
---|---|---|---|
Ⅰ経常収益計 | 31,303,213 円 | - | 31,303,213 円 |
1.受取会費 | 1,351,100 円 | - | 1,351,100 円 |
2.受取寄附金 | 7,000 円 | - | 7,000 円 |
3.受取助成金等 | 5,276,480 円 | - | 5,276,480 円 |
4.事業収益 | 24,258,219 円 | - | 24,258,219 円 |
5.その他収益 | 410,414 円 | - | 410,414 円 |
Ⅱ経常費用計 | 35,092,438 円 | - | 35,092,438 円 |
1.事業費 | 24,578,741 円 | - | 24,578,741 円 |
(1) 人件費 | 5,028,423 円 | - | 5,028,423 円 |
(2) その他経費 | 19,550,318 円 | - | 19,550,318 円 |
2.管理費 | 10,513,697 円 | - | 10,513,697 円 |
(1) 人件費 | 7,218,994 円 | - | 7,218,994 円 |
(2) その他経費 | 3,294,703 円 | - | 3,294,703 円 |
Ⅲ当期経常増減額 | -3,789,225 円 | - | -3,789,225 円 |
Ⅳ経常外収益計 | 0 円 | - | 0 円 |
Ⅴ経常外費用計 | 0 円 | - | 0 円 |
Ⅵ経理区分振替額 | 0 円 | - | 0 円 |
Ⅶ当期正味財産増減額 | -3,789,225 円 | - | -3,789,225 円 |
Ⅷ前期繰越正味財産額 | 67,081,223 円 | - | 67,081,223 円 |
Ⅸ次期繰越正味財産額 | 63,291,998 円 | - | 63,291,998 円 |
貸借対照表
Ⅰ資産の部 | |
---|---|
1.流動資産 | 64,629,840 円 |
2.固定資産 | 6,196,243 円 |
Ⅱ負債の部 | |
---|---|
1.流動負債 | 7,354,085 円 |
2.固定負債 | 0 円 |
負債合計 | 7,354,085 円 |
Ⅲ正味財産の部 | |
---|---|
前期繰越正味財産 | 67,081,223 円 |
当期繰越正味財産 | -3,789,225 円 |
正味財産合計 | 63,291,998 円 |
資産合計 | 70,826,083 円 | 負債及び正味財産合計 | 70,826,083 円 |
---|
準拠している会計基準等
準拠している会計基準 | NPO法人会計基準 |
---|---|
監査の実施 | 監事監査 |
公告(貸借対照表の公告含む)
特定非営利活動促進法の一部を改正する法律(平成28年法律第70号)によって、特定非営利活動法人は、前事業年度の貸借対照表の作成後遅滞なく、定款で定める方法による貸借対照表の公告が義務付けられました(特定非営利活動促進法第28条の2第1項)。
更新日 | 公告内容 | 準拠している会計基準 | 監査の実施 |
---|---|---|---|
更新日:2022年07月26日 | 2021年度貸借対照表 [法第28条の2](PDF形式:69 KB) | 準拠している会計基準: NPO法人会計基準 | 監査の実施: 監事監査 |
更新日:2021年07月28日 | 2020年度貸借対照表 [法第28条の2](PDF形式:69 KB) | 準拠している会計基準: NPO法人会計基準 | 監査の実施: 監事監査 |
更新日:2020年07月12日 | 2019年度貸借対照表 [法第28条の2](PDF形式:70 KB) | 準拠している会計基準: NPO法人会計基準 | 監査の実施: 監事監査 |
更新日:2019年06月19日 | 2018年度貸借対照表 [法第28条の2](PDF形式:70 KB) | 準拠している会計基準: NPO法人会計基準 | 監査の実施: 監事監査 |
更新日:2018年09月22日 | 2017年度貸借対照表 [法第28条の2](PDF形式:70 KB) | 準拠している会計基準: NPO法人会計基準 | 監査の実施: 監事監査 |
公告の中断
※[閲覧書類ダウンロード(ZIP形式)]リンクでは、現在表示されているNPO法人について所轄庁が登録した「閲覧書類等」および、NPO法人が登録した「公告(貸借対照表の公告を含む)」のPDFファイルがダウンロード出来ます。
※お使いの端末により、ダウンロードを行えない場合があります。