所轄庁別認証・認定数
- 認証数・認定数ともに、東京・神奈川といった首都圏や、大阪・愛知・福岡などの大都市圏が多い。
- 平成23年法改正(所轄庁による認定制度の創設や仮認定(平成29年度より特例認定)制度の導入等)の施行後11年が経過し、全国各地で所轄庁認定・特例認定法人が誕生している。
所轄庁 |
認証 法人数 |
所轄庁 認定 法人数 |
所轄庁 特例認定 法人数 |
---|---|---|---|
北海道 | 1,231 | 15 | 1 |
青森県 | 412 | 4 | 1 |
岩手県 | 483 | 20 | 0 |
宮城県 | 401 | 10 | 0 |
秋田県 | 348 | 4 | 0 |
山形県 | 439 | 9 | 0 |
福島県 | 926 | 22 | 0 |
茨城県 | 867 | 17 | 0 |
栃木県 | 632 | 13 | 0 |
群馬県 | 801 | 12 | 0 |
埼玉県 | 1,755 | 28 | 2 |
千葉県 | 1,592 | 34 | 0 |
東京都 | 8,997 | 313 | 3 |
神奈川県 | 1,471 | 47 | 2 |
新潟県 | 457 | 8 | 0 |
富山県 | 389 | 6 | 0 |
石川県 | 376 | 9 | 0 |
福井県 | 242 | 5 | 1 |
山梨県 | 485 | 8 | 2 |
長野県 | 973 | 16 | 2 |
岐阜県 | 740 | 14 | 0 |
静岡県 | 684 | 14 | 1 |
愛知県 | 1,121 | 28 | 2 |
三重県 | 751 | 8 | 0 |
滋賀県 | 576 | 21 | 2 |
京都府 | 511 | 12 | 1 |
大阪府 | 1,779 | 17 | 4 |
兵庫県 | 1,392 | 25 | 2 |
奈良県 | 504 | 4 | 0 |
和歌山県 | 381 | 7 | 0 |
鳥取県 | 298 | 8 | 0 |
島根県 | 287 | 7 | 0 |
岡山県 | 469 | 5 | 0 |
広島県 | 421 | 6 | 0 |
山口県 | 415 | 9 | 0 |
徳島県 | 363 | 8 | 0 |
香川県 | 396 | 7 | 1 |
愛媛県 | 503 | 7 | 0 |
高知県 | 344 | 8 | 0 |
福岡県 | 799 | 9 | 1 |
佐賀県 | 380 | 9 | 0 |
長崎県 | 508 | 8 | 0 |
熊本県 | 434 | 5 | 0 |
大分県 | 455 | 5 | 0 |
宮崎県 | 435 | 5 | 1 |
鹿児島県 | 857 | 3 | 0 |
沖縄県 | 472 | 7 | 0 |
札幌市 | 924 | 17 | 0 |
仙台市 | 388 | 19 | 0 |
さいたま市 | 385 | 9 | 0 |
千葉市 | 375 | 10 | 0 |
横浜市 | 1,507 | 69 | 1 |
川崎市 | 360 | 14 | 0 |
相模原市 | 234 | 12 | 0 |
新潟市 | 260 | 10 | 0 |
静岡市 | 332 | 13 | 1 |
浜松市 | 230 | 9 | 0 |
名古屋市 | 873 | 29 | 1 |
京都市 | 827 | 34 | 5 |
大阪市 | 1,390 | 50 | 0 |
堺市 | 268 | 3 | 0 |
神戸市 | 743 | 25 | 0 |
岡山市 | 288 | 11 | 0 |
広島市 | 348 | 3 | 0 |
北九州市 | 291 | 4 | 1 |
福岡市 | 586 | 16 | 0 |
熊本市 | 298 | 6 | 0 |
全国 | 50,459 | 1,229 | 38 |
総認定法人数 1,267 |