所轄庁別認証・認定数

  • 認証数・認定数ともに、東京・神奈川といった首都圏や、大阪・愛知・福岡などの大都市圏が多い。
  • 平成23年法改正(所轄庁による認定制度の創設や仮認定(平成29年度より特例認定)制度の導入等)の施行後13年が経過し、全国各地で所轄庁認定・特例認定法人が誕生している。
所轄庁別認証・認定数
所轄庁 認証
法人数
所轄庁
認定
法人数
所轄庁
特例認定
法人数
北海道 1,225 14 2
青森県 395 4 0
岩手県 474 22 0
宮城県 396 11 0
秋田県 347 5 0
山形県 431 7 0
福島県 929 23 0
茨城県 848 19 0
栃木県 638 16 1
群馬県 810 10 0
埼玉県 1,725 33 4
千葉県 1,553 33 0
東京都 8,697 300 4
神奈川県 1,427 49 3
新潟県 453 7 0
富山県 394 6 1
石川県 377 12 1
福井県 240 7 0
山梨県 487 10 0
長野県 941 16 0
岐阜県 728 11 0
静岡県 689 10 0
愛知県 1,086 31 2
三重県 731 8 0
滋賀県 554 22 0
京都府 476 13 0
大阪府 1,743 32 2
兵庫県 1,336 27 0
奈良県 495 6 0
和歌山県 386 6 0
鳥取県 288 7 1
島根県 272 6 1
岡山県 457 4 0
広島県 414 4 0
山口県 408 10 0
徳島県 368 13 1
香川県 390 10 0
愛媛県 502 9 0
高知県 326 9 0
福岡県 793 11 0
佐賀県 370 7 0
長崎県 503 7 3
熊本県 433 5 0
大分県 431 7 1
宮崎県 434 5 0
鹿児島県 839 3 0
沖縄県 462 8 0
札幌市 865 17 1
仙台市 375 20 0
さいたま市 377 8 0
千葉市 378 10 0
横浜市 1,469 72 1
川崎市 357 15 0
相模原市 243 11 0
新潟市 251 7 1
静岡市 330 13 1
浜松市 227 9 1
名古屋市 887 31 2
京都市 825 35 1
大阪市 1,310 50 1
堺市 261 4 0
神戸市 744 26 0
岡山市 291 10 0
広島市 340 2 0
北九州市 287 7 1
福岡市 574 14 0
熊本市 289 7 0
全国 49,381 1,263 37
総認定法人数 1,300

※認証法人数及び所轄庁認定・特例認定法人数は2025年05月末日現在

※認定法人数は認証法人数の内数

ページトップへ