共助社会づくりシンポジウム(平成26年1月14日・東京)

※開催終了しました。開催レポートは、プログラム よりご覧ください。

新しい社会づくりのコンセプト「共助社会づくり」。
多くの社会的課題を解決するために、共助の精神で行われている活動は様々。そうした活動を支援する寄附はどうすれば増えるのか。身近な商品やサービスを生み出す企業がなぜ社会貢献事業に取り組むのか。
15周年を迎えたNPO法人制度によって社会がどう変わり、これから共助社会はどこに向かうのか討議します。
共助社会づくりシンポジウム チラシ 2014年1月14日NPO15周年ロゴ

 

 

 

 

 

 

 

 

ページトップへ

日時

平成26年1月14日(火) 13:00~17:55

ページトップへ

会場

ヤクルトホール
〒105-8660 東京都港区東新橋1-1-19 ヤクルト本社ビル(JR新橋駅徒歩3分)

ページトップへ

プログラム

1.開会挨拶

開会挨拶

  • 小泉 進次郎 (内閣府大臣政務官)

ページトップへ

2.基調講演

「共助社会づくりについて」

  • 奥野 信宏 (中京大学総合政策学部 教授 / 共助社会づくり懇談会座長)

基調講演 講演者 プロフィール

ページトップへ

3.パネルディスカッション【1】

「NPO法施行15年の回顧と共助社会の時代に向けて」

ファシリテーター】

  • 奥野 信宏 (中京大学総合政策学部 教授 / 共助社会づくり懇談会座長)

【パネリスト】

  • 佐藤 正敏 (1%(ワンパーセント)クラブ会長 /
    経団連社会貢献推進委員会共同委員長 / 株式会社損害保険ジャパン会長)
  • 松原 明 (特定非営利活動法人シーズ・市民活動を支える制度をつくる会代表理事)
  • 山岡 義典 (特定非営利活動法人日本NPOセンター顧問)

パネルディスカッション【1】 ファシリテーター・パネリスト プロフィール

ページトップへ

4.パネルディスカッション【2】

「共助社会の寄附文化-その生まれ方と育て方」

【ファシリテーター】

  • 佐藤 大吾 (一般財団法人ジャスト・ギビング・ジャパン代表理事)

【パネリスト】

  • 岩附 由香 (特定非営利活動法人ACE代表理事)
  • 鵜尾 雅隆 (特定非営利活動法人日本ファンドレイジング協会代表理事)
  • 長岡 秀貴 (特定非営利活動法人侍学園スクオーラ・今人代表理事)

パネルディスカッション【2】 ファシリテーター・パネリスト プロフィール

ページトップへ

5.パネルディスカッション【3】

「共助時代の社会貢献―CSRやプロボノの未来像」

【ファシリテーター】

  • 深尾 昌峰 (公益財団法人京都地域創造基金理事長)

【パネリスト】

  • 太田 健 (キリン株式会社CSV本部CSV推進部企画担当
    兼 ブランド戦略部企画担当主幹)
  • 岡田 芳明 (三菱地所株式会社環境・CSR推進部長)
  • 小川 理子 (パナソニック株式会社ブランドコミュニケーション本部
    CSR・社会文化グループグループマネージャー)
  • 椎川 忍 (地域に飛び出す公務員ネットワーク代表)

パネルディスカッション 【3】 ファシリテーター・パネリスト プロフィール

ページトップへ

主催

内閣府

ページトップへ

特別協力

1%(ワンパーセント)クラブ

ページトップへ

協力

特定非営利活動法人シーズ・市民活動を支える制度をつくる会、一般財団法人ジャスト・ギビング・ジャパン、特定非営利活動法人ACE、特定非営利活動法人日本ファンドレイジング協会、特定非営利活動法人侍学園スクオーラ・今人、キリン株式会社、三菱地所株式会社、パナソニック株式会社、PVプロボノ

ページトップへ

後援

一般社団法人日本経済団体連合会、経済同友会、日本商工会議所、全国商工会連合会、全国信用金庫協会、全国信用組合中央協会、全国労働金庫協会、信託協会、日本公認会計士協会、日本税理士会連合会、全国NPOバンク連絡会、日本政策金融公庫、公益財団法人公益法人協会、特定非営利活動法人日本NPOセンター、特定非営利活動法人NPOサポートセンター、特定非営利活動法人国際協力NGOセンター、特定非営利活動法人ETIC.、全国知事会、全国市長会、全国町村会、全国都道府県議会議長会、全国市議会議長会、全国町村議会議長会、ecomom(エコマム)、キャリア・マム

ページトップへ