共助社会づくりシンポジウム 基調講演 2

基調講演 「共助社会づくりの推進に向けて」

共助社会づくりシンポジウム 基調講演 様子3

目次

  1. 共助社会づくりとは
  2. NPO等の役割
  3. 共助社会づくりの推進に向けて

ページトップへ

2.NPO等の役割

私は、NPO等の役割は大きく4つに分けて整理しています。

第一に、行政機能の代替です。道路や公園といった場所の環境保全、美化、維持管理をおこなったり、大型合併で昔の役場機能が縮小されてしまった地域で、役場のOB、農協のOBが役所に代わって活動したりしています。

第二に、行政機能の補完です。行政が提供するべきとまでは言えないけれども、公共的な活動を提供します。たとえば、文化財の保全、地域の子供教育、介護です。非常に多くのNPOが活動していて、これらの活動がないと地域は動いていかないという状況にあると思います。

第三に、ソーシャルビジネスです。ビジネス的な手法を使って、社会的課題にアプローチしていくものです。例えば特産品の開発・販売、観光資源の発掘、事業化などがあります。大都市圏でも盛んで、企業、NPO、地域住民が協働して、まちづくりなどを行っています。

第四に、中間支援機能です。これは、NPO等の活動を支援する活動ですが、皆さんご存知の通り3.11の後、被災地にやってきた全国からやってきたボランティアの方を受け入れたり、送られてきた物資や寄附を適切なところへ分配したりしました。これが中間支援機能です。

 

<<前へ   1  2  3   次へ>>

ページトップへ