NPO施策ポータルサイト
NPO施策情報の検索結果一覧
施策名称のリンクをクリックすると、詳細情報を表示する画面に移動します。
103 件中 1 件目 ~ 50 件目を表示 ( 1 / 3 ページ目 )
所管 | 施策名 | 施策の概要 | 対象地域 | 施策の種類 | 更新日 |
---|---|---|---|---|---|
長崎県 | ながさきプロボノチャレンジ推進事業 | NPO等の団体が抱えている課題に対して、プロボノを活用して解決を図ることによって、団体等の運営基盤強化と地域課題解... | 対象地域:九州・沖縄地域 | 種類:事業協働/専門家派遣 | 更新日:2025年07月03日 |
鹿児島県 | つなぐ・つながる協働促進マッチング事業 | 多様な主体の協働による社会貢献活動の取組を活性化するため,地域コミュニティやNPO,企業などのマッチングの場を提供... | 対象地域:九州・沖縄地域 | 種類:事業協働/マッチング/その他(人材育成、人材交流) | 更新日:2025年06月29日 |
鹿児島県 | 持続可能な地域づくり支援団体育成事業 | 地域コミュニティやNPO等の持続的な運営や活動の活性化を図るため,専門的な立場から継続的に伴走支援する「中間支援組... | 対象地域:九州・沖縄地域 | 種類:事業協働/研修/その他((人材育成,人材交流)) | 更新日:2025年06月29日 |
鹿児島県 | 鹿児島県共生・協働センター | NPO,地域コミュニティ,企業,関係団体など多様な主体の連携の拠点として,地域づくりの担い手となるNPO等の活動を... | 対象地域:九州・沖縄地域 | 種類:事業協働/活動事例紹介/マッチング/研修/施設利用 | 更新日:2025年06月29日 |
鹿児島県 | 地域連携アドバイザー活用・地域力UP事業 | 多様な主体が連携して地域課題を解決し,持続可能な地域づくりの取組を促進するため,地域連携アドバイザーの知見等を活か... | 対象地域:九州・沖縄地域 | 種類:事業協働/シンポジウム/活動事例紹介/専門家派遣 | 更新日:2025年06月29日 |
神奈川県 | かながわボランタリー活動推進基金21 (1)協働事業負担金、(2)ボランタリー活動補助金、(3)ボランタリー活動奨励賞 | 募集期間 (1)協働事業負担金 2025年6月13日~7月22日 (2)ボランタリー活動補助金 2025年9月... | 対象地域:関東地域 | 種類:事業協働/補助金等/基金/表彰 | 更新日:2025年06月27日 |
兵庫県 | ひょうごボランタリープラザによる活動支援 | 市町社会福祉協議会ボランティアセンター、市民活動センター等地域支援拠点等とのネットワーク強化やNPO等の中間支援組... | 対象地域:近畿地域 | 種類:その他(連携協働)/法人データベース/活動事例紹介/マッチング/補助金等/研修/施設利用 | 更新日:2025年06月27日 |
富山県 | 関係人口1,000万人協働促進事業 | 県内のボランティア団体等が他の団体、自治振興会、企業等と協働し、それぞれの特色や強みを生かして県内の課題解決を図る... | 対象地域:甲信越・北陸地域 | 種類:事業協働/補助金等 | 更新日:2025年06月25日 |
栃木県 | とちぎボランティアNPOセンターの運営 | 本県におけるボランティア活動をはじめとする県民の社会貢献活動を促進するため、県域の中間支援組織としてボランティア・... | 対象地域:関東地域 | 種類:その他(連携協働)/活動事例紹介/マッチング/その他(情報発信)/研修/施設利用 | 更新日:2025年06月24日 |
静岡県 くらし・環境部 県民生活局 県民生活課 | 令和7年度静岡県NPOと地域コミュニティとの連携事業モデル創出業務 | 地域コミュニティとNPOとが支え合う地域の仕組みをつくり、誰もが暮らしやすい地域を目指すモデル事例創出業務の受託者... | 対象地域:東海地域 | 種類:事業協働/委託、請負 | 更新日:2025年06月23日 |
岡山市 | 岡山市市民協働推進ニーズ調査事業(公募) | 市との協働で課題解決をすすめるための「市民協働推進事業」について、より効果的な事業提案を行っていただくために、事業... | 対象地域:中国地域 | 種類:事業協働 | 更新日:2025年06月23日 |
岡山市 | 岡山市市民協働推進事業(公募) | 市との協働で社会課題解決をすすめる事業を公募し審査し補助金を交付する。 | 対象地域:中国地域 | 種類:事業協働 | 更新日:2025年06月23日 |
鹿児島県 | NPO法人税務・会計相談 | 南九州税理士会鹿児島県連合会の主催で,NPO法人又はNPO法人設立予定者で税務相談を受けたい人を対象に個別相談を行う。 | 対象地域:九州・沖縄地域 | 種類:その他(連携協働)/その他(人材育成、人材交流) | 更新日:2025年06月21日 |
徳島県 | 次世代ボランティア活動推進プログラム | 若者のボランティア活動を推進するための具体的な方策を取りまとめた「次世代ボランティア活動推進プログラム」を策定して... | 対象地域:四国地域 | 種類:その他(連携協働)/その他(人材育成、人材交流) | 更新日:2025年06月17日 |
京都府 | 京都府地域交響プロジェクト | 地域交響プロジェクトは、府民の安心・安全な暮らしのために、地域の課題解決に向けた活動を支援し、地域のみなさんがお互... | 対象地域:近畿地域 | 種類:事業協働/補助金等/研修/専門家派遣 | 更新日:2025年06月12日 |
京都府 | 京都府庁NPOパートナーシップセンター | 京都府では、NPO協働推進の拠点となる府庁NPOパートナーシップセンターを設置しています。府庁NPOパートナーシッ... | 対象地域:近畿地域 | 種類:事業協働/施設利用 | 更新日:2025年06月12日 |
佐賀県 県民環境部 県民協働課 協働社会推進担当 | CSOマネジメントアカデミー事業 | コロナ禍においても地域課題に対応するCSO活動が継続できるよう、業務のデジタル化やオンライン化を進めるためのセミナ... | 対象地域:九州・沖縄地域 | 種類:その他(連携協働)/その他(情報発信)/委託、請負/研修/その他(設備や備品) | 更新日:2025年06月09日 |
佐賀県 県民環境部 県民協働課 協働社会推進担当 | ボランティア・CSO活動支援情報提供業務 | ボランティア情報の提供及びコーディネートによりプラスワン活動の促進を図るとともに、CSO活動を応援するポータルサイ... | 対象地域:九州・沖縄地域 | 種類:その他(連携協働)/活動事例紹介/委託、請負/その他(人材育成、人材交流) | 更新日:2025年06月09日 |
佐賀県 県民環境部 県民協働課 協働社会推進担当 | 佐賀県ふるさと寄附金(NPO等を指定した支援) | 佐賀県のふるさと納税は、寄附者が支援したいCSO(※)を指定して寄附をすることができ、当該寄附については、県が、寄... | 対象地域:九州・沖縄地域 | 種類:その他(連携協働)/補助金等 | 更新日:2025年06月09日 |
佐賀県 県民環境部 県民協働課 協働社会推進担当 | 県外CSO誘致事業 | 佐賀県では、県外で活躍するCSO(※)を誘致することにより人材の流入や雇用を生み出すとともに、県内CSOが、誘致C... | 対象地域:九州・沖縄地域 | 種類:その他(連携協働) | 更新日:2025年06月09日 |
秋田県 | 県民提案型協働創出事業 | 地域課題の解決に向けた県民の企画提案による取組について、事業の計画立案から実施に至るまでを県と協働して行うことによ... | 対象地域:北海道・東北地域 | 種類:事業協働/補助金等 | 更新日:2025年06月05日 |
宮崎県 | みやざきNPO・協働支援センター事業 | NPOの活動支援を行うため、「みやざきNPO・協働支援センター」を設置・運営する。 事業内容 ・相談対応 ... | 対象地域:九州・沖縄地域 | 種類:事業協働/活動事例紹介/マッチング/研修/専門家派遣/施設利用 | 更新日:2025年06月04日 |
大分県 | おおいたボランティア・NPOセンターによる活動支援 | 大分県内のNPO団体の活動支援や自立的運営をサポートするため、相談業務や運営アドバイザーの派遣、情報提供などを行い... | 対象地域:九州・沖縄地域 | 種類:シンポジウム/活動事例紹介/マッチング/研修/専門家派遣/施設利用 | 更新日:2025年06月04日 |
岐阜県 | ぎふNPO・生涯学習プラザの設置、運営 | 岐阜県では、NPO法人・ボランティア団体並びにボランティア活動や生涯学習に参加意欲を有する県民に対して、県民とNP... | 対象地域:東海地域 | 種類:事業協働/法人データベース/活動事例紹介/マッチング/専門家派遣/施設利用 | 更新日:2025年06月04日 |
群馬県 | NPO・ボランティアサロンぐんまの運営 | NPOやボランティア等の市民の社会貢献活動に対する支援を行うため、情報収集・発信、コーディネーターによる相談、作業... | 対象地域:関東地域 | 種類:その他(連携協働)/その他(情報発信)/研修/専門家派遣 | 更新日:2025年06月04日 |
京都市 | 市民活動総合センターの運営 | 京都市では、「京都市市民活動総合センター」を平成15年6月に設置し、市民による自主的なまちづくり活動が一層促進され... | 対象地域:近畿地域 | 種類:事業協働/シンポジウム/法人データベース/活動事例紹介/マッチング/指定管理者、管理運営委託/その他(人材育成、人材交流)/施設利用/備品貸出 | 更新日:2025年04月30日 |
静岡市 | 静岡市協働パイロット事業 | 静岡市と市民活動団体が委託契約を締結し、協働事業担当課と役割分担して協働事業に取り組みます。パイロット事業実施によ... | 対象地域:東海地域 | 種類:事業協働 | 更新日:2024年05月16日 |
静岡市 | 静岡市番町市民活動センター・静岡市清水市民活動センター | 静岡市で市民活動を行う個人及び団体を支援し、市民活動を促進することにより活力ある地域社会の実現のため、市民活動セン... | 対象地域:東海地域 | 種類:事業協働/活動事例紹介/指定管理者、管理運営委託/施設利用/備品貸出 | 更新日:2024年05月16日 |
山梨県 | ボランティア・NPO活動推進月間 | ボランティア・NPO活動の普及・啓発を図るため、2月を「ボランティア・NPO活動推進月間」と定め、広報活動や各種事... | 対象地域:甲信越・北陸地域 | 種類:シンポジウム/活動事例紹介/表彰 | 更新日:2024年04月28日 |
福島県 | NPO、企業、学生等との連携・協力業務 | 復興・避難者支援活動や地域課題に取り組んでいるNPO法人と、それらの社会貢献活動に関心のある民間企業等が、課題解決... | 対象地域:北海道・東北地域 | 種類:事業協働/マッチング/研修 | 更新日:2024年04月23日 |
高知県 | 令和6年度高知県社会貢献活動拠点センター運営事業 | 高知県社会貢献活動推進支援条例に基づき、社会貢献活動団体、県民等の社会貢献活動の促進を図るために設置する高知県社会... | 対象地域:四国地域 | 種類:事業協働/シンポジウム/法人データベース/活動事例紹介/マッチング/補助金等/研修/専門家派遣 | 更新日:2024年04月18日 |
札幌市 | 市民活動サポートセンター管理運営 | 市民活動支援の全市的な総合拠点である市民活動サポートセンターの運営。 市民活動サポートセンターは市民活動団体を支... | 対象地域:北海道・東北地域 | 種類:その他(連携協働)/活動事例紹介/マッチング/その他(情報発信)/指定管理者、管理運営委託/研修/その他(人材育成、人材交流)/施設利用/備品貸出 | 更新日:2024年04月01日 |
福島県 | NPO活動促進事業 | 県内NPO法人による自立的かつ継続的な活動の支援として、ふくしま地域活動団体サポートセンターを設置し、人材力・組織... | 対象地域:北海道・東北地域 | 種類:シンポジウム/活動事例紹介/研修/専門家派遣 | 更新日:2023年06月27日 |
千葉県 | 協働によるコミュニティづくりの普及・促進 | 市町村や地縁団体、市民活動団体、企業等が地域課題の解決に向け、共通の認識を深め、協働による取組を検討する契機となる... | 対象地域:関東地域 | 種類:シンポジウム/活動事例紹介 | 更新日:2023年06月16日 |
山口県 | 県民活動促進期間 | 県、市町、事業者、県民活動団体及び県民が相互に連携して県民活動に対する意欲を高めるための重点的な取組を推進するもの。 | 対象地域:中国地域 | 種類:事業協働/活動事例紹介 | 更新日:2023年02月23日 |
仙台市 | 仙台市市民活動サポートセンター管理運営 | センターは、仙台市において総合的な市民活動支援・促進の拠点施設および多様な主体が連携・交流する協働まちづくりの拠... | 対象地域:北海道・東北地域 | 種類:その他(連携協働)/活動事例紹介/マッチング/その他(情報発信)/指定管理者、管理運営委託/研修/その他(人材育成、人材交流)/施設利用 | 更新日:2023年02月23日 |
青森県 | プロボノ人材発掘事業 | 地域課題に取り組むNPO等団体を支援するプロボノ参加者の人材の発掘に取り組むとともに、プロボノ参加者とNPOをつな... | 対象地域:北海道・東北地域 | 種類:事業協働/シンポジウム/その他(連携協働) | 更新日:2023年02月23日 |
佐賀県 県民環境部 県民協働課 協働社会推進担当 | CSO提案型協働創出事業 | 「CSO提案型協働創出事業」とは、CSOから業務の担い手としての提案を募り、県・市町と提案者とが対話を重ねて公共サ... | 対象地域:九州・沖縄地域 | 種類:事業協働 | 更新日:2023年02月23日 |
香川県丸亀市 | 丸亀市市民交流活動センター(マルタス)の運営 | マルタスは、今までになかった「ひとづくり」や「交流」といった、まちづくりの拠点なる施設として、令和3年3月22日に... | 対象地域:四国地域 | 種類:事業協働/法人データベース/活動事例紹介/マッチング/指定管理者、管理運営委託/その他(人材育成、人材交流)/施設利用/備品貸出/その他(設備や備品)/その他(交流会、相談業務) | 更新日:2023年02月23日 |
佐賀県 県民環境部 県民協働課 協働社会推進担当 | 企業版ふるさと納税活用型CSO地域課題解決支援事業 | 佐賀県の地域課題解決を図るために、行政だけでなく、企業、CSO等様々な主体が一体となって活動することが重要です。こ... | 対象地域:九州・沖縄地域 | 種類:その他(連携協働)/補助金等 | 更新日:2023年02月23日 |
茨城県 | 協働のまちづくり推進フォーラム | 市では、安全で安心して生活できる魅力あるまちを実現するため、市民と市が協働してまちづくりを進めることの重要性につい... | 対象地域:関東地域 | 種類:シンポジウム | 更新日:2023年02月23日 |
茨城県 | 樹木ガイド | 「市民の木」をはじめとした市内にある巨木・古木、良好な樹林地を市民に紹介し、緑化の啓蒙・普及を図る。調査を実施した... | 対象地域:関東地域 | 種類:事業協働 | 更新日:2023年02月23日 |
茨城県 | 街路樹樹名板設置活動 | 街路樹及び公共施設に植栽された樹木に樹名板を取り付けて、樹木への興味関心を高める。市街地における緑化事業に市民団体... | 対象地域:関東地域 | 種類:事業協働 | 更新日:2023年02月23日 |
茨城県 | 学校給食ゼロエミッション事業 | 「学校給食ゼロエミッション計画」に基づき牛久市内小学校での学校給食から発生する残飯・残渣の堆肥化事業の指導・サポー... | 対象地域:関東地域 | 種類:事業協働/委託、請負 | 更新日:2023年02月23日 |
茨城県 | 市民による景観形成活動を支援する(活き活きと暮らし続ける街づくり) | ひたち野うしく地区において、地域コミュニティの醸成を図り、「活き活きと暮らし続ける街づくり」を目指し、地域住民、N... | 対象地域:関東地域 | 種類:事業協働/補助金等 | 更新日:2023年02月23日 |
茨城県 | 街路樹落ち葉回収 | 景観を重視した街路樹管理の中で、落ち葉が隣接する民家や施設の雨樋、また主要道路の集水桝にとどまることを防ぐため、モ... | 対象地域:関東地域 | 種類:事業協働 | 更新日:2023年02月23日 |
茨城県 | 牛久二小地区まちづくり協議会 | 牛久市都市計画マスタープランで示されたグリーンロード構想の実現に向けて、牛久第二小学校区をモデル地区として少子高齢... | 対象地域:関東地域 | 種類:事業協働/補助金等 | 更新日:2023年02月23日 |
茨城県 | 牛久市営自転車駐車場及び自動車駐車場を指定管理者により運営する | 牛久市営自転車駐車場及び自動車駐車場の日常的な施設管理・事業運営を指定管理者が行う。多様化するニーズに対応するため... | 対象地域:関東地域 | 種類:事業協働/指定管理者、管理運営委託 | 更新日:2023年02月23日 |
茨城県 | 卒論から学ぼう!考えよう!まちづくり ~茨城大学卒論発表会~ | 人文・農業・商業・地域連携等まちづくりや地域経済に関する研究をしている茨城大学生が実際に大学に提出した卒業論文の... | 対象地域:関東地域 | 種類:シンポジウム | 更新日:2023年02月23日 |
茨城県 | 廃食油回収 笠間市型循環モデル社会の構築 | 笠間市内で利用された廃食油を、NPO法人、行政、団体、民間が協力して再生エネルギーなるバイオ重油として活用する仕... | 対象地域:関東地域 | 種類:事業協働/その他(資金) | 更新日:2023年02月23日 |